2012年 04月 25日
昨晩は体調がいまいちだったので月曜日だけど外食にしましたー 行き先は一昨日Mちゃんに教えてもらったばかりの彩(日本食)レストランですー 場所はSherman way とWhite Oakのコーナーのモールの一角に入っています(コリアンマーケットのグリーンランドと同じモール内です)ここはコリアン系モールですが、彩さんは日本人経営のようです。 メニューですが、バレーこんなのがあったら嬉しいなーって思うものが並んでてちょい(というかかなり)興奮しちゃいました。さて、オーダーした料理は、 エビシュウマイ ![]() 私の豆腐ハンバーグ弁当 ![]() 旦那さんのコロッケ&天ぷら弁当 ![]() ![]() こんなに食べてタックス込みでたったの30ドルです♪ お弁当に入っているサイドディッシュは今までバレーでは食べられないような手の込んだかわいゆいものが並んでいて驚きっ! 料理もしっかりしています(って私が言うのも失礼ですね、すみません) 4月1日にオープンしたばかりのようです♪ バレーにお住まいのみなさん、おすすめですよー☆ ■
[PR]
▲
by larelax
| 2012-04-25 00:00
| レストラン/カフェ/バー
2012年 04月 18日
みなさん、こんにちは。 今日はサンフェルナンドバレー・ワイン会発足及び勉強会のご案内をさせていただきたいと思います。 来月より「サンフェルナンドバレー・ワイン会」主催で、月に1回ぐらいのペースでワイン勉強会を開催したいと考えています。 第1回目勉強会(白ワイン)&発足記念ポトラックパーティを 5/12(Sat)1PMより行いたいと思いますので、参加ご希望の方、ご興味のある方、ご質問のある方は sfvwine@gmail.com にご連絡いただけると大変嬉しく思います。 勉強会詳細につきましては以下をご覧ください。 ****************************************** 「サンフェルナンドバレー・ワイン会」 勉強会 1、主催 サンフェルナンドバレー・ワイン会 勉強会内容、場所、講師、イベントなどを会員の方と相談しつつ取りまとめさせていただきます。 2、目的 ① 食事をより楽しむ ワインの美味しさをより敏感に感じ、仲間に伝え、意見を交換して、料理とのマッチングを考え、更に興味を持っていろんなワインを一緒に楽しみましょう。 ② レストランで選べるようになる 難しげなレストランのワインリストから自分の意志で選べるような基礎知識を身につけましょう。 ③五感と記憶力を鍛える ワインは目で、鼻で、舌で楽しむ飲み物です。五感を鍛えると、より沢山の味が楽しめるようになります。ワインを言語化して記憶力を鍛えましょう。 3、参加費 約$30/ per person ※ 参加費に含まれるもの ・ ワイン ・ クラッカー、チーズ ・ ボトルウォーター ※ 同好会ですので、参加費用はその日のワイン内容に沿った実費を考えています。 ※ 月会費などはありません。 ※ 会員登録していただけると、クラスの案内、教材、イベント案内などをお送りいたします。 4、勉強会基本カリキュラム 品種の違い 第1回目 白ワイン 第2回目 赤ワイン 産地の違い 第3回目 イタリア 第4回目 カリフォルニア 第5回目 コート・デュ・ローヌ/フランス 第6回目 ブルゴーニュ/フランス 第7回目 ボルドー/フランス 第8回目 シャンパーニュ/フランス 第9回目 スペイン 第10回目 南米 第11回目 ヨーロッパ① 第12回目 ヨーロッパ② ※ 全てブラインドで進めます 5、クラス時間 2時間ほど 6、開始時期(第一回目) May 12 2012 ****************************************** ご不明な点やご質問などありましたら sfvwine@gmail.com までご連絡ください。 どうぞ宜しくお願い致します。 ![]() ■
[PR]
▲
by larelax
| 2012-04-18 14:53
| ワイン会
2012年 04月 06日
嬉しいです、近所にとんこつラーメンを食べれるお店がオープンしました(パチパチ) 今晩はだんなさんと一緒にシャーマンオークスの山田屋さんに行ってきましたよー 沢山のブロガーさんやメディアに取り上げられていましたが、なかなか行く機会がなく今回が初山田屋さんでした。 さーてっいただいたのはっ だんなさんのとんこつ醤油ラーメン ![]() わたしのとんこつラーメン山田屋トッピング(おっきなお肉がどどーんっ) ![]() だんなさんの替え玉 ![]() だんなさんのカレーボウル ![]() だんなさんの餃子(本当は6Pなんですが、まだ手際がよくないようで食後に半分でてきました、1Pおまけしてもらってラッキ) ![]() 店の外に山田屋1号発見 ![]() モールの中はこんな感じ by panorama ![]() 見た目よりもあっさりしてます。LAのとんこつらーめん屋さんはしょっぱ過ぎるスープが多い中こちらはそうでもなかったです。 個人的にはだんなさんが食べたとんこつしょうゆの方が引き締まったお味で気に入りました。あと山田屋トッピングに含まれている角煮がよく煮込んであり柔らかくとても美味しかったです。 近くにできて本当に嬉しい。住所は↓↓ですー 15030 Ventura Blvd. Sherman Oaks http://www.ramen-yamadaya.com/ ☆今はオープニングメニューで来週からフルメニューになるとお店の方がおっしゃっていました☆ ■
[PR]
▲
by larelax
| 2012-04-06 13:54
| レストラン/カフェ/バー
2012年 03月 29日
今日はペルー人のお友達と私のワイン先生と一緒にペルー料理のPiccaにいってきましたー 既に生粋のバレー住人と化している私にとってはなんともお洒落なお店、お洒落な客層、お洒落な料理で 私らしくもなく思わす背筋を伸ばしてカクテルをいただいちゃいました。 さて肝腎のお料理は、、、すっごく美味しかったです! でも量がすくなーーい & 高い(←バレー住人の言うことなのであまり気にしない方がいいかもです) 3人で料理、ドリンク+チップで $210でしたー まあこんなもんですかね。 ちなみにバレーパーキングは$6.5 さて、オーダーした順に写真アップしますー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワイン先生が選んでくださったワイン! ![]() ![]() ![]() ![]() デザートっ ![]() ![]() 内装はこんな感じ ![]() ![]() ![]() ![]() 外観は ![]() 女子会するにはいい店ですね、でも仕事帰りだったらお手軽なChayaとかDragoのハッピーアワーでもいいかなーっと思いました。 あ、寿司職人らしき東洋人がいますが、日系ペルー人の方で串焼きなどを担当してらっしゃるそうです。 ペルー料理らしく、メニューも日本風なものた多かったですよ、ほんとどれも美味しかった。 ■
[PR]
▲
by larelax
| 2012-03-29 13:33
| レストラン/カフェ/バー
|
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
全体 レストラン/カフェ/バー ワイン/コーヒー/ティー ワイン会 ワイナリー/テイスティング パーティー 家ごはん ベーキング 麹 スポーツ観戦 ミーティング/セミナー/料理教室 ハイキング/ピクニック/大自然 旅行 家電 映画/テレビ/本/雑誌/音楽 キッチン 思い出/家族 買い物 ナパ&サンフラン旅行 美容 LA生活 未分類 以前の記事
2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 フォロー中のブログ
晴れたり 読んだり ばーさんがじーさんに作る食卓 セドナ ~癒しの街~mi... バンクーバー日々是々 カリフォルニアよりひらめ... カリフォルニア食堂- t... パルマの食と生活 うつわづくり日記 外部リンク
ブログパーツ
タグ
ロサンゼルス(44)
ワイン(16) ワインテイスティング(12) ダウンタウン(8) アゴウラヒルズ(6) スピリチュアル(6) ハッピーアワー(6) マリブ(6) サンフランシスコ(5) ルクルーゼ(5) 食事制限(5) シャーマンオークス(4) ビッグサー(4) ランチ(4) 塩麹(4) 小東京(4) Los Angeles(3) Super Bowl(3) アーモンドクロワッサン(3) カフェ(3) 記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||